運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-11-28 第200回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

今御質問のございましたクラウドサービス安全性評価制度については、二〇二〇年秋の利用開始を目指しているわけでございますけれども、それに向けて政府内で、私ども経済産業省関係省庁で協力して、なおかつ、有識者会議検討会を設けまして制度枠組みを今検討中でございまして、年内にその枠組みを取りまとめた上で、年明け以降に詳細な基準安全性評価基準そのものにつきまして、政府部内の調整あるいはパブリックコメント

西山圭太

2019-11-13 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

したがいまして、念のための確認でございますけれども、IPAの機能について改めて申し上げますと、クラウド安全性評価基準そのもの政府で策定をいたしますけれども、実際にその評価基準に基づきまして各政府機関が調達をする際に、そのクラウドサービスが安全かどうかというのを監査する必要がございますけれども、その監査機関が行います監査を、最終的には当然、これは政府機関の責任で、その監査が妥当なものだということを

西山圭太

2008-03-27 第169回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

この成績審査につきましてこういった形を取りましたのは、多くの大学におきまして成績評価がこういう形で行われているのが多いという現状を踏まえまして、大学において評価する際に、こういう形が一番なじみがある、やりやすいのではないかというふうに考えたところでございますが、この評価基準そのものは、必ずこれでやれということではなくて、こういう方法が一つの例として考えられるということでお示しをいたしているところでございますので

金森越哉

2006-03-28 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

政府参考人藤井昭夫君) 私ども、ちょっと独立行政法人通則法そのものを維持するという立場なんで、その評価そのものの仕方についてはまた別途のセクションがあるわけなんですが、ただ、一般論として申し上げますと、なかなか、これは政策評価にも通ずる話なんですけれど、独立行政法人を評価するに当たっても、その評価基準というものができるだけ客観的であればいいんですけど、そういった評価基準そのものが現実には相当難しくて

藤井昭夫

2003-03-19 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

したがいまして、ここにつきましては、むしろ具体の路線、区間をどうするかという点について、国土交通省がちゃんとやりなさい、こういう御指示でもございますので、この評価基準そのものにつきましても、現在、森地先生委員長として、いろいろアドバイスをいただきながら、国土交通省としての採択基準というか選定基準というものを定めていこう、これを大急ぎでやろう、こういうふうに考えているところであります。  

佐藤信秋

1999-06-16 第145回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第4号

第四点目は、政策評価基準のガイドラインは総務省が作成を進める方針と伺っておりますが、政策評価基準そのものを私は法律で定めるべきではないか、こういうふうに思いますし、事実そういう声も聞かれるわけでございます。その点についていかがお考えか、伺いたいと思います。  

大島慶久

1963-03-19 第43回国会 参議院 地方行政委員会 第14号

昨年の改正におきまして立法措置が講ぜられたわけでございますが、その場合には、従来の自治大臣の定める評価基準に準じて地方団体がやる建前を変えまして、自治大臣の示す評価基準そのものによって行なう、このように法律措置が変えられておりますが、昭和三十八年度におきましては、据え置き年度でありますので、従来どおりでありますが、その部分を法律措置で変えまして、鉄軌道用地及び鉱業用坑道につきましては、昭和三十八年度分

柴田護

  • 1